COLUMNコラム

便秘が生活の質を下げる

最終更新日:2025/06/12 13:32

更新済みコラム
イメージ

便秘改善=生活の質の向上

だれもが「健康な体でいつまでも元気でいたい」と思っているのではないでしょうか。

しかし実際には、さまざまな病気に苦しむ人がいます。病気の種類によっては自分の力ではどうしようもないものがあるのも事実です。一方で、生活習慣病など日々の生活をあらためることで病気から遠ざかれることもあります。

「快食、快眠、快便」ができれば、人は自然と健康な体に近づきます。つまり、基本的な生理現象が正しく、心地よく行えていれば、心身ともに健康になれるということです。

・便秘は問題になりづらい?

便秘はいわずもがな快便を阻害します。そして、食事や睡眠と違い、便に関しては他人に相談したり、病院で治療を受けることを恥ずかしく感じる方が多いようです。

そのため、 市販の便秘薬などを用いて治そうとする方が多いのでしょう。あるいは「食べられない、眠れない」といったことに比べて「うんちがでない」ことをあまり問題視していないのかもしれません。

・便が出ればOK?

とりあえず便が出ればそれでよしと考える人が多く、 便秘薬を使用するだけで、その原因と向き合おうとする人は少ないです。便秘の正しい治療は、食生活の改善や運動を適切に行い、日頃から腸内環境を整えることです。便秘を改善することは、そのほかの病気を遠ざけることにもなります。

便秘が起こる腸は、栄養を吸収する唯一の器官です。その意味でもおなかの健康が全身の健康につながり、生活の質も向上します。便秘と向き合い、健康な身体を手に入れましょう。

イメージ
イメージ
RELATED ITEMS関連商品