自己紹介
みなさんはじめまして!
野村乳業マーケティング部の塹江(ほりえ)と申します。
カープファンの方なら、見覚えのある名前かもしれません笑
カープの塹江投手(背番号36)は、私の弟です。
小さいころから野球少年だった弟と、
その成長を支える家族や周囲の人たちを間近で見てきたことがきっかけで、“食の面からアスリートを支えること”が、私の仕事の目標のひとつになりました。
大学卒業後、約8年さまざまな“食”に関わるお仕事をするなかで、
「なんちゃって健康」ではなく、“一生続けるべき、本質的な食”に特化した仕事をしたいという想いが強くなりました。
そんななか出逢ったのが、
「腸活専門メーカー」の野村乳業です!
健康の為の食というと、こんなイメージがありませんか?
『頑張って食べる=“摂る”健康』
( 野菜、たんぱく質、ビタミンなど)
それとは逆に、
『頑張って控える=“摂らない”健康』
(甘いもの、お酒、塩分など)
を意識することが多いと思います。
ですが、意外と忘れがちなのが
『土台を整える健康』です。
腸は健康のスタート地点、まさに日々がんばる身体(土台)をケアするために重要なことなんです!
そして約2年前、弟もいる広島へIターンし、広島での生活と、腸活専門ベンチャー企業「野村乳業」でのお仕事が始まりました!
野村乳業の企業ストーリー「128年の歴史とV字回復」については
こちらをぜひご覧ください。